– インターン生 紹介 –

日本大学経済学部 インターン生 M.O(20歳)
私は2025年夏に1ヶ月間、サプタムインターナショナルでインターンシップをさせていただきました。本来は3ヶ月以上のところ、私の事情を理解し1ヶ月間でも受け入れてくださったバルマさんをはじめ、サプタムインターナショナルのみなさまにはとても感謝しております!
インターン生M.Oさんへのインタビュー
サプタムインターナショナルでインターンしようと思った理由について教えてください!

私は以前、ベトナムで1ヶ月間インターンに参加したことがあります。そのとき、日本人社員の方に頼りすぎてしまい、言語や文化の違いに本気で向き合うことができませんでした。今振り返ると、せっかくのチャンスを自分で狭めてしまったと強く後悔しています。
その経験から「もっと成長するためには、日本人の会社ではなく現地の会社で挑戦することが必要なのではないか」と考えるようになりました。さらに、大学の教授からインドのお話を聞くたびに、「いつか自分もインドに行ってみたい」「多様な文化や宗教に触れ、刺激的な経験をしたい」と思うようになりました。
そうした思いをすべて満たせるのが、サプタムインターナショナルでした。インドの現地企業でありながら、日本人を理解している会社だからこそ安心して挑戦でき、自分の成長につながると確信しました。だからこそ、「期間的に難しいかもしれない」と思いながらも、どうしてもサプタムインターナショナルで挑戦したいと強く願い、応募を決意しました。
住居や食事はどうでしたか??



住居に関しては、サプタムの社員の方が一生懸命に探してくださったおかげで、女子専用のアパートを借りることができました。食事付きだったこともあり、ご飯を考える時間や作る時間を省くことができ、さらに日本ではなかなか食べられないような家庭的なインド料理を楽しむことができました。
同じフロアに住んでいたインド人の方々とも仲良くなり、とても思い出に残っています。寝る時間までお互いの国や学んでいる内容について話したり、一緒に近くのキラナ(小さな商店)に買い物へ行ったりと、友達のように接してくれたことが本当に嬉しかったです。
お昼ご飯はオフィスの方々と一緒にカレーを食べに行っていました。食べ方や注文の仕方など、何も分からなかった私に一から丁寧に教えていただきました。正直「毎日カレーを食べていたら飽きてしまうかな」と思っていましたが、実際にはさまざまな味を楽しむことができ、今日はどのカレーを選ぶか考えるのが毎日の小さな楽しみになっていました(笑)。
サプタムの方から安全で美味しい食べ物をたくさん教えていただいたおかげで、一度も体調を崩すことなく過ごすことができました!
どんな仕事を実際にしたのか教えてください!



仕事の多くは旅行事業に携わっており、具体的にはツアープランの作成やSNS、ブログの発信などを行いました。ツアープランの作成においては、どうすればサプタムならではの価値を生み出せるかという点を特に意識していました。観光地を巡るだけでなく、その土地の空気や文化を触れるような体験を提供することで、今後プランに参加されるお客様の心に残るインド旅行になればいいなと願っています。
休日はどのように過ごしていましたか?



私は1ヶ月という非常に短い期間でしたが、3度も旅行に行くことができました。休日にも関わらず、社員の方に同行していただいたおかげで、安全に楽しく、そしてインドならではの多様な文化や価値観に触れることができました。また、普通の旅行ではいくことができないような、地元の人に愛されるマーケットや映画館などにも行くことができました。普段日本で生活する私にとっては、すべてが刺激的で、とても濃い時間でした。
様々な経験をさせてくれたサプタムのメンバーには感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に、これからインドでインターンしてみたい人に向けたメッセージをお願いします!



インドに興味のある人、様々な文化に触れてみたい人、異文化の中で自分を試したい人に特におすすめです。きっとみなさんにとって、とても学びの多い機会になるはずです。私自身1ヶ月間でしたが、もっと長ければさらに深い経験ができたと強く感じております。これからインターンをする方には、最低3ヶ月以上の参加をおすすめします。